atelier Keym 主宰
萩谷 麻衣子
幼少期より”先生”という仕事に興味を持ち、児童福祉科へ入学し保育士に。その後、結婚を機に退職。転居先で復職した際、カルトナージュと出会う。2010年よりカルトナージュ教室atelier Keym(アトリエ キーム)をOPEN。自宅教室だけでなく、ヴォーグ学園東京校では定期講座を担当。その他、契約企業へ出向き育成講師と共に年間3500名以上のお客様向けにカルトナージュ講座を開講。
(営業時間:10時~18時)

新しいキット作り

来週リリース予定!

 


 

東京はまだ自粛解除とはなっていませんが、高齢者施設などの契約企業様と

やり取りが再開しつつあります。

 

年内厳しいかなぁと思っていた出張でのレッスンも、秋までには元に戻っていきそうな予感。

 

もちろん今まで通りとはいかない部分もあるだろうし

私自身は、無理せず状況にあわせて進んでいこうと決めていますが

単純に「みなさんと会える」ということが、本当に嬉しいです。

 

自宅レッスンについても、お待ちいただいている方がたくさんいらっしゃるので

みなさんの健康を第一に考えて、少し工夫をしながら、無理なく再開できたらいいなと思います。

 

 

そう!

この自粛期間中にたくさんの新しい試みをしてきましたが

キット販売については今後も続けていきます。

 

私は「好きなこと=カルトナージュ」で人生が変わったので

「好きなこと」がある楽しさを、これからもみなさんにお伝えしていきたいから。

 

その方法の1つとして、キット販売がピッタリだなぁと感じたからです。

 

私の作るキットは初心者でも簡単で可愛く仕上がることを目的に作ったもの。


お値段もお手頃だとビックリされますが

私の目的を考えたら、高額販売する意味なんてないですよね?笑

ハンドメイド(カルトナージュ)をやってみたい方に向けて
低いハードルを飛び越えてきてくれるのを待っている感じ!

それが、みなさんの「好きなこと」に火がつくきっかけになったら、最高に嬉しいです。

 

 

そのあと興味が出てきたら

私のところに本格的にカルトナージュを学びに来てくれてもいいし

ご近所でいい先生と出会えたら、それもいい◎


いろいろなキットや本を買って、作ってみるのだって楽しいですよね^^

 

 

キット販売を通して、全国の方と繋がれた喜びもあります。

みなさん、いつも本当にありがとうございます!

 

 

 

キットの準備と発送を繰り返しながら、新作のリリースに向けて準備もしています。

 

次も簡単で可愛いですよ^^

 

リボンが見に行けないので、見本帳を購入。

どんな風に合わせようか、迷う時間も楽しいです。

 

でも結局・・・

くすみカラーばっかり選んでしまうんですけどね・・・。

 

 

 


 

イニシャルバックチャームのオーダー

オーダーへの想いはこちらから
オーダーはこちらから
キットはこちらから


スリムスタンドのオーダー
オーダーはこちらから
キットはこちらから
 

ウエットティッシュケースのオーダー
キットはこちらから

 


 

Recommend Column

2023 Keym's Christmas 受付期間 11/13(月)21時~ 11/17(金)21時まで クリスマス限定キット アトリエキームの提案する、‥ 続きを読む
ご注文方法 ”持ち手が作れる”千歳飴袋 キット 8/20(日)21時~25日(金)21時まで ”持ち手が作れる&rdq‥ 続きを読む
イニシャルキーケース お楽しみキットver. 事前予約販売 7/21(金)21時~ 7/27 (木)21時まで イニシャルキーケースのキットを販売します。‥ 続きを読む
Facebookでシェア Tweetでシェア LINEでシェア はてなブックマーク