カルトナージュスクール アトリエキーム( 株式会社Keym) | クラフト好きな女性の「趣味」&「お仕事」に

atelier Keym 主宰
萩谷 麻衣子
幼少期より”先生”という仕事に興味を持ち、児童福祉科へ入学し保育士に。その後、結婚を機に退職。転居先で復職した際、カルトナージュと出会う。2010年よりカルトナージュ教室atelier Keym(アトリエ キーム)をOPEN。自宅教室だけでなく、ヴォーグ学園東京校では定期講座を担当。その他、契約企業へ出向き育成講師と共に年間3500名以上のお客様向けにカルトナージュ講座を開講。
(営業時間:10時~18時)

ご注文方法
Keym賞「はじまりのHAKO」

数量限定販売




Keym賞を受賞した「はじまりのHAKO」
キットをリリースします。
 

キットを購入すると学べる事



 

  • 基本の箱の作り方
  • エンボスのアレンジ
  • 綿の入れ方
  • リボンの作り方
    など・・・
    基本の箱にいろいろな技術が詰まっています。

     


キットについて


完成サイズ
幅5.5cm×高さ4cm×奥行き5.5cm
 

 難易度 

初級~中級★★

 

 制作時間 

2時間以内
 

 作品用途 

アクセサリーを入れたりお菓子を詰めてプレゼントにしたり、飾っておくだけでも心ときめく小箱です。

 

 付属品 
キット一式
ご用意いただくのはお好みの生地だけです。
テキスト
今回は全16ページの冊子が付属します!)

ライセンスフリーの作品です。

 

 

作者のこだわりポイントは、手のひらにちょこんと乗るかわいらしいサイズ感。

机の上に置いたり、ギフトとしてそっと添えたり

―― 小さいながらも存在感のある作品です。

 

特にこだわったのはまるでリボンをかけたギフトのように見えるデザインとふっくらとしたフタの質感。

温かみと優しさが伝わるような仕上がりを目指しました。

手に取った瞬間ほっと心がやわらぐようなそんな作品です。

 


 

 「はじまりのHAKO」に込めた想い 

私が15年前にはじめて作ったのは、ちいさな箱でした。
その箱を見るたびに、当時のワクワクした気持ちがよみがえり、今も初心に立ち返ることができます。
この作品は、そんな「原点回帰」の気持ちから生まれたものです。
シンプルだけれどあたたかみがあり、カルトナージュが初めての方にも楽しんでいただけるように―― そんな想いを込めて「はじまりのHAKO」と名づけました。
 

フタにはキルト芯で“ぷっくり”とした質感を加え、 リボンモチーフはエンボス加工と立体的な装飾で、贈り物にもぴったりの特別感を演出しています。

アクセサリーやお菓子を入れてプレゼントに、またはそのまま飾っても。
この箱が、誰かにとっての「ものづくりの第一歩」となれたら嬉しいです。

 


 

 下記ご注文フォームに、必要な情報の入力をお願いいたします。
 

・お名前(ふりがな)
・メールアドレス
・電話番号
・ご住所
・ご希望キット数

・Instagramアカウント
・その他
ご質問等がある場合、ご入力ください。

 

 フォームの入力が全て完了したら、送信ボタンを押します。

ご注文、ありがとうございます。

 



price(受講料・キット・金具・送料込)

4000円

※生地はご自身で準備が必要です。
 



 

※申し込みフォーム送信後はすぐに返信メールが届くようになっていますが

スマートフォンで迷惑メール対策等を行っている場合はメールの受信ができません。
(携帯アドレス、またはyahooアドレスからお申し込みの方はご注意ください。)

 

「info@keym.jp」を受信できるよう、設定の変更をお願いします。

すぐにメールが届かない場合は「keym2010@gmail.com」までお問い合わせをお願いいたします。

送信ボタンが押せれば、受付自体は完了していますのでご安心ください。

 

お名前※必須
ふりがな※必須
メールアドレス※必須
メールアドレス(確認用)※必須
電話番号(例:080-1111-1111)※必須
郵便番号(例:123-4567)※必須
ご住所(例:東京都稲城市…)※必須
マンション名など
キット数※必須
Instagramアカウント
その他


Facebookでシェア Tweetでシェア LINEでシェア はてなブックマーク